2003/07/02 開設

「玄人志向」ブランドの「ATA133PCI」のBIOSアップデート


 最近、玄人志向ブランドのATA133PCIのATAボードを買いました。メーカーサイトのホームページから色々と探したら、最新のBIOSが有ったのでアップデートをする事が無事?に出来ました。

開発した、メーカーのホームページ内にはBIOS&アップデート用のプログラムが有りますがその組み合わせでは上手く、行きませんでしたので・・・経験を元に作成しました。


BIOSファイル&アップデート用プログラムの取得

 最新のBIOSは「ここから」辿って、下の方に「Technical Documents」の右に「Product Support」と言うアイコンが有るのでクリックして「DOWNLOADS」→「BIOS」→「SiI0680/0680A」→「SiI0680/0680A: IDE and RAID BIOS」と進みBIOSをダウンロードして下さい(2003/07/02現在、最新は3204です)。

 BIOSの書き換え用のプログラムは玄人志向のHP内ですが「こちら」に有るのをダウンロードして下さい。

 上記の二ヶ所から得たファイルはフォルダを作り、解凍して下さい。

 ファイルは幾つか有りますがBIOSのファイル(拡張子「.BIN」)は「3204.BIN」だけです。 玄人志向から得たファイルは「UPDFLASH3.EXE」だけ使います。 次の「3204.BIN」と「UPDFLASH3.EXE」をフロッピーにコピーして下さい。

 BIOSのアップデートですが、Windows98等の起動ディスクでDOSを走らせて下さい(他のDOSが立ち上がるのでもOKです)。DOSが立ち上がったら、二つの「3204.BIN」と「UPDFLASH3.EXE」が入っているフロッピーに入れ替えて「UPDFLASH3 3204.BIN」と打って(Enterを押して)下さい。そうするとBIOSの書き換えが行われますので、決してリセットしたり、電源を切らないでください。コマンドプロンプトが表示されたら、フロッピーを取り出して、リセットするか電源を切ってください。 元のBIOSが「3.2.00」で有った場合は「SiI0680のBIOS画面が変更されます」ので3.2.04が確認できたならOKです。

 注意事項ですが、開発メーカーにも「UpBios.exe」と言うBIOSの書き換えプログラムが有りますが、扱いが私には難しいので、確実な方法を見つけた次第です。 玄人志向からアップされているのは「ATA133RAIDPCI」用のファイルも入っていますが扱いやすいです。
「3204.BIN」の入っているBIOSファイルには「b3204.BIN」と「r3204.BIN」と言うファイルが有りますが、「r3204.BIN」は「ATA133RAIDPCI」用と思われます。


上記のBIOS書き換えは自己責任で行って下さい。私には責任は負えません!


質問等はメールにてお願いします。


HOME