Cu10/Ct16のDirectX5修正モジュール情報


※症状としては私のPC−9821Ct16F/Bにおいて、DirectX5をインストールすると98TVの全画面表示から復帰できない障害を修正したディスプレイドライバです。
 98TVを「フル画面表示」から画面サイズを「元に戻す」と言うことが出来ず、「真っ黒のまま」と言う物です。

 DirectX5をインストール時に「ディスプレイドライバをインストールしない。」とすると症状は出ませんので、あしからず(以前、再セットアップをしたときにそうしたので、現在、私はそうしてあります)。

※一応、上記の様なことですが、非公開のため「再配布」等が出来ません。

 インフォメーションセンターでは非公開で有ることと、「個々の機種において同じ症状とは言えない。」と言うことです。修正モジュールを希望される方は「インフォメーションセンターへ電話をして下さい。」とのことです。

 インフォメーションセンターではこの件に関する事は「把握している」とのことです。
 


NECインフォメーションセンター

      受 付  : 月曜日〜日曜日 (ただし 祝日・祭日は定休日)

      時 間  : 9:00 〜 17:00定休日:祝,祭日

     電話番号 : フリーダイヤル 0120−95−0001(全国共通)


以下は「INSTALL.TXT」と言うファイルの内容です。


PC-9821Ct16 において、DirectX5をインストールすると98TVの全画面表示から
復帰できない障害を修正したディスプレイドライバです。

PC-9821Cu10/Ct16へのモジュール適用は以下の方法で行ってください。

CL-GD5446 ディスプレイドライバ  セットアップ手順
────────────────────────

[CL-GD5446を搭載したPC-9821シリーズご利用のお客様へ]

CL-GD5446を搭載したPC-9821シリーズのディスプレイドライバのセットアップは、
次の手順で行ってください。

@Windows 95を起動します。
A[コントロールパネル]にある[システム]アイコンを選択し、[システムのプロパ
  ティ]を起動します。
B[デバイスマネージャ]タブをクリックした後、[ディスプレイアダプタ]カテゴリ
  から現在使用中のCirrus Logicのディスプレイアダプタ(以下のような名称です)
  を選択し、[プロパティ]ボタンをクリックします。

      PC-9821 Cu10/Ct16 (Cirrus)

C[ドライバ]タブをクリックし、[ドライバの変更]ボタンをクリックします。
D[デバイスの選択]ダイアログボックスから[ディスク使用]ボタンをクリックします。
ECL-GD5446 Display Driver Disk(本テキストファイルの入っているフロッピィディ
  スク)をフロッピィディスクドライブにセットし、[配布ファイルのコピー 元]に、
      <FDDドライブ名>:\
  と入力して[OK]ボタンをクリックしてください。

F以下のモデルが表示されていること確認して、[OK]ボタンをクリックしてください。

     PC-9821 GD5446 (Cirrus)

G[OK]ボタンをクリックしてください。
H「ディスプレイドライバディスク上のファイルacl5446.drvが見つかりませんでし
た。」というメッセージが表示されたら[ファイルのコピー元]が、
「<FDDドライブ名>:\」
  になっているかどうか確認してください。「<FDDドライブ名>:\」になっていない場
  合は、もう一度、同様に入力してください。コピー元が手順Eで入力したとおりに
  なっている場合は、  [OK]ボタンをクリックしてください。
I[システム設定の変更]画面で、再起動を促すメッセージが表示されたら[はい]を
 選択し、Windows 95を再起動してください。

 このページの内容を公開したり、しないでください。 

 質問等はメールにてお受けします。


HOME