マウスを使った操作法の一つ。マウス操作によってデータやファイルの移動を行なうこと。
画面上でマウスポインタがウィンドウの枠やファイルのアイコンなどに重なった状態でマウスのボタンを押し、そのままの状態でマウスを移動(ドラッグ)させ、別の場所でマウスのボタンを離す(ドロップ)こと。
画面上のシンボルを仮想的に「つかみ」、別の場所に「落とす」操作であることから、ドラッグアンドドロップと呼ばれる。ディスク内でのファイルの移動や、アプリケーションソフト間でのテキストのカット&ペースト操作などに用いられる。
一連の操作によってデータやファイルの切り取りと貼り付けが同時に行えるため、個別に操作を行なうよりも作業効率が良い。OSによっては、キーボード上の特定のキーを押しながらドラッグを行なうことで、通常と別の効果が得られることもある。