2011/01/01 開設
2011/05/01 更新

REGZA 32ZS1


 昨年末に東芝のREGZA 32ZS1を購入しました。エコポイント絡みで11月21日に注文をしました。 届いたのは年末も押し迫った、12月30日です。
 時間があったので、録画用の外付けのUSB・HDDと現在使っているHDD/DVDレコーダー用にHDMIケーブルを購入しました。


・TOSHIBA REGZA 32V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 32ZS1
・I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K
 下記は上記の後継と成ります。
・I-O DATA USB接続 家電対応 縦・横置き両対応 外付ハードディスク 3.0TB HDC-AE3.0K [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]

PLANEX 4層シールド PET材皮膜 ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-QD
 下記は上記の後継と成ります。
PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル (PS3/Xbox360対応)

この組合せで決めました。当初はHDC-EU2.0KがREGZAのZS1の対応機種では未確認でしたが、動作確認が取れたので購入しました。


当初はREGZA 32ZS1にHDC-EU2.0Kを繋げたのですが認識しなくて・・・(笑) 認識後の録画可能時間は179時間03分でした。W録が出来て、W録中に地デジが見られるのと再生も可能です。

 REGZA 32ZS1は勿論、メールで録画予約が出来るので、当分使うことはないと思いましたが設定をして動作も確認しました。


ELECOM USB2.0HUB ACアダプタ付 セルフ・バスパワー両対応 4ポート ブラック U2H-EG4SBK

GW間近にもう一台「HDC-EU2.0K」の追加とUSBハブを購入しました。 ハブは動作確認が取れている、「ELECOM U2H-EG4SBK」を購入、今回の購入に関してはブルーレイ系のレコーダーを購入前に保存用と家にあるもう一台のREGZA(37H9000)の動作確認を兼ねて購入しました。勿論、「ELECOM U2H-EG4SBK」はACアダプターを使わずに動いています。
 それと今回購入した、「HDC-EU2.0K」はACアダプターの形状が昨年末に購入した物と変わっていました。


REGZA H9000シリーズでも「HDC-EU2.0K」と「ELECOM U2H-EG4SBK」は動作確認しました。


詳しくは「REGZA 32ZS1 メールで録画予約」へ続きます。


トップページへ戻る